禁欲のプロ?

お金や仕事に関すること。

500円貯金を9年間続けた結果

僕は小学4年生〜高校卒業の約9年間の間500円貯金をしていました。

もしかしたら、やったことある人や今やっている人もいるかもしれませんね。

さあさあ、僕が9年間続けた結果いくら貯まったと思います?

 

約47万円です!

 

うーん、学生の頃だし実家はどっちかって言うとお金のない方だったのでかなり頑張ったほうですよ笑

はじめの頃は500円玉だけでなく100円と50円も集めていました。その時はダイヤル式の貯金箱を使用していましたね。

1年くらいで貯金箱の半分くらい貯まったのですが、割合で言うと50円が3割、100円

が5割、500円が2割くらい、、

正直、重さの割にそんなに貯まってない、、

って感じでした笑

そこから500円のみ集めるようになりました(量より質)

f:id:t1a2c3d4:20180623054107j:plain

47万だと500円玉940枚ですね

9年で940枚だと、1年で約104枚です。

だいたい3、4日に1枚のペースです。

 

貯めた500円玉は地方に住んでいるので高校3年時に車の免許を取ったのですが、その時に27万くらい使いました。

残りの分はいつか大事なことに使おうを思っていましたが入社1年目の時に貸して戻ってこなかったので貯めてた意味なかったですね、、

免許取るときと一人暮らし始めるときに親にあまり負担をかけずに済んだのはコツコツ貯めてた甲斐がありました。とは言っても両親がくれた500円玉貯めてただけなので僕が頑張ったわけでもないですね笑

 

みなさんも500円玉貯めてみてはいかがですか?貯金箱が重くなっていくのはなかなか嬉しいものですよ笑

注意事項があるとすれば500円玉の両替でしょうか、、

銀行や郵便局で両替してもらえますがたくさんの量だと持って行くとき意外と重いです。

重かったです。

 

終わり。

仕事を続けるのと辞めるのどっちが簡単?

普通は辞める方が簡単だと思いませんか?

そもそも、辞めるかどうか迷った時点で仕事や会社に不満や、他にやりたい事などがあるはずですもんね笑

でも実際には辞めようとしても辞めずに続けてきた人って多いと思うんですよね。

僕の周りには結構そういった人が多いです笑

『実は昔は辞めようとして他の仕事探したりしてたけど、引き止められて』とか

『なかなか次が見つからずに足踏みしてたら、転職するタイミング逃した』など

実際に聞きました。

f:id:t1a2c3d4:20180619023808j:plain

どっちが簡単かと言えば、僕は続ける方が簡単だと思っています。

なぜなら、働く上で『慣れ』ってとても重要なことだと思うからです。

だって次の仕事が自分に合うかなんて実際やってみないとわからないし、人によっては引っ越したり他県に行ったりすることも多くなるかもしれません。

仕事続けながら転職活動とか正直キツいですよね笑県外に転職とかなら尚更。

だからって『次は決まってないけどとりあえず辞めて転職活動する!』なんて思ってもそう簡単に決心できますか?

次がすぐに見つかるとも限りませんし、今は不採用通知もらうなんて当たり前だとおもいます。結局焦って何でも良いから『とりあえず雇ってくれるところ』を探し出すようになったらせっかく会社辞めて就活に専念できる時間を作った意味がないですよね?

今の仕事を何年も続けている人は人間関係などもあり言い出すだけでもエネルギーを使ってしまうかもしれません。

 

仕事を続けていれば収入は途絶えませんし、時間をかけて自分の納得行く職場を探すこともできます。ですがやはり時間がかかるというのがネックになる時や、面接の日程調整もうまくいかなかったりとマイナス面もあります。

僕は迷っているときは辞める時ではないと思っています。確固たる決心があり辞めることのデメリットよりもメリットの方が多いと感じている人は挫けずに頑張っていけると思います。

交代勤務2年以上続けた結果

夜寝るの苦手になりました、、

休日は昼に寝て夜に起きる生活です(笑)

僕の場合は夜勤週は問題なく寝れます

問題なのは日勤週の方、、

 

ちなみに日勤の時は朝6時半から仕事が始まります。これ苦手、、

そうすると夜勤の方の深夜時間帯が減るから会社にとっては良いことなのでしょうね。

週交代で日勤と夜勤してるのですが、睡眠時間調整すると頭痛酷くなるし、そもそも夜眠れません笑笑

 

今週日勤だったのですが火曜日と金曜日は大変でした(><)

前日ほとんど眠れなかったので途中で何度も意識が飛びそうに、、

自分がちゃんと仕事してたか怪しいくらいです笑

 

2年以上経つならそろそろ慣れろよ。

と思う人もいると思いますが、夜勤には慣れました、、

社会人になるまで夜遅くまで起きてることなんてほとんどなかったので、初めの頃は日勤の方がすきだったなぁ

 

日勤でも朝8時とかだったらまだいいのに、、

まだ若いのに寝ても疲れが取れないって致命的な気がします。

交代勤務してる人もそうでない人も睡眠は大切にしてね

月の食費5千円

皆さんは月の食費にいくらかけていますか?

 

もちろん食べ物飲み物お菓子、全て合わせた分です

頑張って節約されている方も多いのではないでしょうか?

 

1日平均166.6円?

5千円を1ヶ月(30日)で割ると1日あたり166円くらいです。

僕は入社1年目の9月頃から翌年の4月頃まで人にお金を貸していました。

バカな話ですが生活費をできる限り削ってました(笑)

 

食費を5千円まで抑えていた期間は7ヶ月間くらいですね

実家から仕送りがあった訳でもタダでご飯を食べるあてもありませんでした、、

 

じゃあ、どうしたのか

とりあえず食事の回数を減らしました

 

1日1食生活の始まりです

たまに聞くワードですよね?

割と身近にも1日1食の人がいるかもしれません。

僕の職場にも何人かいます(笑)

 

ネットでは健康に悪い、体に良いと賛否両論ですが

僕が実際どうだったかかというと、

 

とても空腹だった

です。

いや、そもそも1日1食の基本は朝と昼を食べずに夕飯をしっかり食べる!

ことなのです。

1日100円弱ではとても難しい話ですよ(泣)

 ※ これはあくまでも食費を削った話

 ですのであまり参考にならない部分も多いと思います。

 

実際に1日1食で何を食べていたか

f:id:t1a2c3d4:20180614184851j:plain

 はい、これです。

近くにイオンがありまして、この大盛りご飯が86円で販売されていました。

 300グラムで86円って、、安い!

電子レンジは寮の公共スペースにあるものを使っていました(笑)

当時はこの大盛りご飯にふりかけや、レトルトカレーをかけて食べていました。

 

ふりかけの日は1日は100円切るくらい

レトルトカレーの日は1日140円くらいかな

 

飲み物は2リットルの水かお茶を週に2本と

会社のウォーターサーバー様にお世話になっておりました(笑)

 

大雑把に計算すると、、

・ふりかけの日×20日=2000円

カレーの日×10日=1400円

・飲み物220円×4週間=880円

・月1ですき家or好きなもの=700円未満のもの

合計で約4980円です。(31日計算です)

 

うん、足りるわけがない

当時18歳(12月から19歳)ですよ?

肉体労働ですし初めの頃は地獄でした、、

なんとか空腹に慣れてきたのは2週間がすぎた頃かな、、

慣れたとは言ってもやっぱりお腹は空いていました(笑)

 

月1で好きなものを食べる時は至福のひと時でした。

 

因みに体調の方はあまり宜しくなかったです、、

ストレスフルな状態でしたからね

 

今の食生活は?

(仕事の日は)1日1食ままですね、、

休日は2食たべたり、普通に間食もしてます(笑)

 

それでも食費を削っていた時の方がご飯は美味しかったですよ?

f:id:t1a2c3d4:20180614181213j:plain

美味しいもの、好きなものを食べられるのはとても幸せなことですよね

 

1日1食に興味を持った方はくれぐれも無理はしないでくださいね?

実はお金を貸し終わって(結局騙されてしまいましたが)

6月上旬頃から無理したツケが回ってきたのか一気に体調を崩しまして(笑)

去年の今頃は頻繁に頭痛が起きたり、風邪引いたりしてました

 

最後に僕が言いたいこと

節約やある程度の我慢は生きていく上でいつかはしないいといけない時が

くるかもしれません。

少しくらい無理をすれば…なんて思うことだって

ですが、その理由が無理をしてまで頑張るにことに値するのかしっかり考えて、他にもっといい方法はないのかを探してから行動に移すことが大事だと思います。

 

「人のこと言えるの?」なんて言われるとぐうの音も出ませんが

あんなブログ読んだっけな、、程度に胸の片隅にでもしまって置いて

いただけると書いた甲斐があります(笑)

 

 

借りたお金を返さない人の心理

お金の自己管理ができていない

毎月の収入を超えた出費があればお金なんていくらあっても足りないですよね。

 

欲しいものがあってお金が足りない時はみなさんどうしますか?

 

我慢したり、貯金して買ったり、時には諦めたり

それができない人は借金をして自分の欲を満たそうとします。

 

 

お金の貸し借りで一番怖いのは?

それは何と言っても貸したお金を返してもらえないこと。

 

貸し借りならばもちろん返してもらう約束しますよね?

返さなくていいよ、と言って貸すのは「お金をあげる」と同じですからね

 

貸したお金が返ってくるとは限らないからお金の貸し借りは怖いのです。

特に個人間のやりとりなら尚更。

f:id:t1a2c3d4:20180611171652j:plain

お金を借りやすい相手

もし仮にあなたがお金を借りるとしたらどんな人から借りますか?

自分よりも立場が上の人や気の強そうな人には頼みにくいですよね、、

 

つまり、、

借りる相手を選んでいることが多いのです。

 

 

人の気持ちは変わってしまうもの

どんなことであれ、人の気持ちは変化していくものです。

お金を返さない人の全てが初めから返さないつもりでお金を借りるか、と言うと

そうではないと思います。

 

借りた当初は感謝の気持ちが強く、必ず返そうと思っていたかもしれません。

最初はね、、

f:id:t1a2c3d4:20180611173643p:plain

金額が多いほど、期間が長引くほど、いざ返す時に

悪い気持ち

が出てきます。

 

誰だって返さなくてもいいなら返さないですよね?

それから無意識のうちにお金を返さない理由の正当化をするようになります。

 

 

「返さない」じゃなくて「返せない」

かれこれ理由をつけて返せない

本当は返したいけどどうしようもない

 

仕方ない、と自己解決して

自分は悪いことはしていない、嘘はついていない

と開き直ってしまうと、こちらがなんと言おうが聞く耳を持たなくなります。

 

 

時には責任転嫁してくることも

自分は悪くないのなら悪いのは相手の方だ。

「返せない」と言ってるのにしつこく借金の催促をして自分を苦しめる

貸す時だけ優しくして、少し遅れると態度を変えやがって

 

こんな被害妄想を抱いて自分を守ろうとします。

 

なんともまあ、身勝手な話ですよね(笑)

 

 

仲の良い友達

上の文章で自分より下だと思っている人を選んでいる。

みたいな文を書きましたが、

 

友達を頼ることもあるよね?

 

と思った方も多いと思います。

実際その通りで、仲の良い友達は頼りやすいです。

もしかしたら貸したことがある人や、

これから頼まれることがある人もいるかもしれません。

 

僕が言えるのは、関係を壊したくないのであれば貸さないことをオススメします。

 

もし、お金を貸さなくて関係が壊れてしまうならその程度の繋がりだったのでしょう

 

 

最後に

 

借りた人も悪いが、貸した人も悪い。

 

返してもらえなかったのなら、

貸した後に相手がどうなるか、お金を貸すことのリスクや相手の本性を

見抜けずに行動してしまった自分も悪いのです。

 

実際、僕も

 

「金貸したお前が悪いよ」

 

と、お金を貸していた相手に言われました。

 

借りたまま逃げようとしてるやつが言えることじゃないでしょ。

と、思いましたが事実なのでぐうの音も出ませんでした(笑)

 

情に流されて後悔しないように!!!  

貸したお金はどうなったか?

f:id:t1a2c3d4:20180609222727j:plain

返ってきてないですよ(笑)

 

いや、笑えないんですけどね、、

 

当時(入社1年目)僕の初任給は16万弱でした。

夜勤と残業があったので手取りは17〜20万くらいだったかな、、

 

実家から仕送りがあったわけでも初めから大金持ってたわけでもありません。

 

8ヶ月間くらいかけて貸し続けてました。

 

まさに若気の至りですね、、

「今回が最後だから」「次の給料日には必ず返すから」

こんな言葉を信じて8ヶ月間も同じ誤ちを、、

 

f:id:t1a2c3d4:20180609233258j:plain

 

そもそも、なぜ貸したのか?

 

貸した相手は県外から派遣で単身赴任している僕の5歳年上の人でした。

何度かご飯に行ったりよく話したり、その人とは仲が良かったのですが、、

ある休日、一緒にご飯を食べた後に自宅に呼ばれて

 

実は、脊髄小脳変性症と言う病気で余命2年半なんだ

 

と、泣きながら説明されました。

「今年、結婚式を挙げて来年には双子が生まれるのに…」

 

それを聞いた僕も大号泣…

 

嘘とも知らずに簡単に信じてしまったのです。

 

それから

「治療費や検査で出費が多くて生活費がない」

などと言う理由で毎月お金を貸してと言われるようになりました。

 

何でも信じてしまう人は美味しいカモ?

 

信じることは悪いことではない、と僕は思っています。

 

大切なのは、しっかりと自分のルールを作っておくこと、それを守ること

 

簡単な話、どんなことがあっても人にお金は貸さないと決めていて

それを守っていれば僕のような失敗はしないと思います。

 

f:id:t1a2c3d4:20180610001801j:plain

 

お金は貸さないのが無難

 

お金はトラブルの素

 

本当に後悔しない自信があったとしてもオススメはしません、、

 

 

最後に

 

未成年の人はお金の貸し借りはしちゃだめ!

 

そもそも、未成年にお金貸してなんて言ってくる人にロクな人は

大方いないと思って良いと思います。